UFC / MacBook Pro

総合格闘技における最高峰の舞台はUFCなのかもしれないけど、自分はRIZINの方が断然面白いと思う。RIZIN CONFESSIONSを見ると堀口選手がどうやらUFCへは行けなそうな感じになっているみたいですが、それでも良いのではないかと思う。

 

朝倉未来vs平本蓮ですがやはり朝倉未来選手が勝つのではないかと思う。平本選手は特に好きでも嫌いでもない選手なのですが、数年後には4勝6敗くらいの戦績に落ち着いてしまうのではないかと思う。

 

現行のAirPods Pro(第二世代)ってUSB-C端子になっているんですね。自分はAirPods Pro(第二世代Lightning端子)とAirPods Pro(第一世代Lightning端子)を持っているんですが、iphoneがiphone14なので次にUSB-C端子のiphoneに機種変更したらUSB-C端子のAirPods Proに変更しようかなと思っている。iphoneは何となく2年ごとに機種変更していて、今のiphone14は18ヶ月使用しているので今年の年末くらいには機種変更してもいいかなと思うけど、現状なんの不満もないので壊れない限りは2025年いっぱいくらいまでは使おうかなと思っている。

 

 

以前はライブなどの運搬も考慮していたので、ずっとMacBook Proを使い続けてきている。以前、旅行動画なんかをyoutubeにupしていた時は動画編集用にiMac、音楽制作用にMacBook Proを使用していたりしていた。Macに関してはiBook、powerbookG3、powerbookG4MacBook Pro(アルミニウム)、MacBook Pro(cdドライブがあるモデル)、iMacMacBook Pro(cdドライブが無くなったモデル)、MacBook Pro(2017年モデル/2019年購入)と渡り歩いてきている。音楽制作においてそこまで負荷のかかる処理や編集をしてないので次はMacBook Airでも良いかなと思っている。MacBook Proから13インチが無くなってしまって、自分は13インチのこじんまり感が好きなので、次購入する際は現行のMacBook Pro 14インチにするかどうかは考え中。